2015
Feb
03
5
節分

「鬼は外。福は内。」
まえ川のお店でも節分、豆まきをしました。
お店の棚のディスプレイも鬼さんです。
娘はこの、青鬼さんの掌にのっている、ちいさな赤鬼さんが気になる様子で
見ると指差しして、「おっ!おー(*'▽')」と何やら言っています。
豆まきというより「まめ落とし」の娘でしたが(笑)
福は内。「御縁を結んでくださっている皆様に福は内」の気持ちを込めて
豆まきをしました。
この青鬼さん、去年からのお付き合いなのですが、
昨年の青鬼さんを撮った写真を見てくださった方から
「鬼の写真使わせていただけますか?」と、
どのような内容でどのように使用したいかと、とても丁寧なご連絡をいただきまして
他の方も興味を持ってくださるようにと、淡路島のまえ川からの画像と紹介してくださるという
素敵な出来事がありました。
鬼は外。福は内。
この鬼さん、素敵な縁を持って、笑って帰ってきたみたいな(*'▽')
不思議な鬼さんです。
さて、写真にある豆のことですが、
「あれ?豆、山盛りだったのに減ってない??('Д')」と
いつもお世話になっている方が気付かれまして
「えっ!!(?_?)私一粒しかつまみ食いしてないけど。なんでだろう??」と言っていると
大将。「あっ。食べたよ。(*'▽')」と
いつから減っていたのでしょうか(笑)
「鬼は外。福は内。豆は中。」と頭の中で思った嫁でありました。
今年も健康で
福が、皆様にもたくさん訪れてきますように。(*'▽')
-miki
