手作り兄妹

以前紹介した、大将作「やまあらし2号・3号」。
梅の下ごしらえに大活躍でした。
時が流れて
夏半ば過ぎに嫁l、やまあらし2号・3号の余り糸があったので
思い立って
娘の帽子を作りました。(笑)

紹介するのを忘れていたので
衣替えの最後に
紹介しました。(笑)(*'▽')
娘が寝静まった夜に
この一段、何秒で編めるかみたいな戦いな感じで
ちゃちゃちゃーと作ったものですが
頭の日焼け防止に役立ちました。
大将は、このお帽子を見て
「おっ。作ったのー?ローマ法王の帽子みたい。」(*'▽')と・・・・。
一瞬、嫁は('Д')「なんですとぉぉぉーー」と固まりましたが
もう一度帽子を見ると「なるほど!!」とうまいこと言うなぁと爆笑しました。
いつか娘もこの写真を見たとき、
「母さんはなんで、ローマ法王の帽子みたいなのを作ったのだろう?」と
思うのでしょうか?
今日は、大将が作ったやまあらし2号・3号とこの帽子が
実は兄妹というお話でした。(*'▽')
-miki
