手作り兄妹

DSC04310.jpg






以前紹介した、大将作「やまあらし2号・3号」。

梅の下ごしらえに大活躍でした。


時が流れて

夏半ば過ぎに嫁l、やまあらし2号・3号の余り糸があったので

思い立って

娘の帽子を作りました。(笑)


DSC02287.jpg

紹介するのを忘れていたので

衣替えの最後に

紹介しました。(笑)(*'▽')


娘が寝静まった夜に

この一段、何秒で編めるかみたいな戦いな感じで

ちゃちゃちゃーと作ったものですが

頭の日焼け防止に役立ちました。


大将は、このお帽子を見て

「おっ。作ったのー?ローマ法王の帽子みたい。」(*'▽')と・・・・。

一瞬、嫁は('Д')「なんですとぉぉぉーー」と固まりましたが

もう一度帽子を見ると「なるほど!!」とうまいこと言うなぁと爆笑しました。




いつか娘もこの写真を見たとき、

「母さんはなんで、ローマ法王の帽子みたいなのを作ったのだろう?」と

思うのでしょうか?


今日は、大将が作ったやまあらし2号・3号とこの帽子が

実は兄妹というお話でした。(*'▽')


-miki




12 Comments

betya

No title

娘さん良く似合って可愛いですね~
糸が同じものなのですね~かたやグルグル巻きに(笑)
かたや可愛い帽子になって同じ糸とは思えません。
>>ちゃちゃちゃーと作ったものですが
凄いわ~子供の為にと編んでる姿が目に浮かびますョv-390

ローマ法王の帽子のようですかウフフ 目の前で法皇様見ましたが…
☆画像が可愛くてたまらないわ 何回も見ていますv-411


ハイホー

またまた来ました。エヘヘ。\(^O^)/

mikiさん、あの短い休み時間も編み物してたよね。早っておもったからねぇ。懐かしいわ。思い出して懐かしくなったよー。

あの頃はよかったわ。mikiさん偉くなって、休み時間もなくなってだったねぇ。
また案の定、編み物している姿が、優雅じゃないのが相変わらずなんだろうね(笑)ガーって編むもんね(笑)

  • 2014/10/21 (Tue) 14:48
  • REPLY
「ルー」改め「る~」

何かハンドルネームかぶっているようですので、ひらがなにしてみました。
mikiさん、手先が器用なのですね。
赤ちゃんはやっぱりお母さんの手作りのものがよく似合います。
愛情たっぷりの毎日、幸せなお顔が目に浮かぶようで、こちらもなんだかうれしくなりました。。
母の愛は無限であり、見返りを求めませんね。

  • 2014/10/22 (Wed) 00:14
  • REPLY
mae miki

betya様

ありがとうございます(*'▽')

子どものために編みましたが、多分編んでいる姿が

早送り映像のような動きですよ(笑)

ローマ法王、見たのですか!!!!びっくり!!
娘の帽子とやっぱり似てますか(笑)

  • 2014/10/22 (Wed) 16:50
  • REPLY
mae miki

ハイホー様

来てくれたのね(*'▽')ありがとう!

そうですね(笑)

編み物って優雅に心を込めて編んでいるイメージですよね(笑)

「競技みたい」と笑われたことがあったなぁー('◇')ゞ

相変わらずですよ。スピードは年齢と共に落ちたかもしれないけど(笑)

  • 2014/10/22 (Wed) 16:53
  • REPLY
mae miki

るー様

ありがとうございます。

先日いただいたメッセージ、ルーさんだと思っていたのですが、

もうひとかた同じ名前で、メッセージくださっていたということなのですね。

いつも来てくださる、るーさん!ですね。

見返り・・・(笑)もとめてるかもしれません(;'∀')

「沢山抱っこしたんだから、沢山お昼寝してねー」と(笑)

お母さんになりたてだからでしょうか?

娘が来てくれてから、毎日が確かにキラキラしていますよ。

ぜひ娘今度、抱っこしてください!!








  • 2014/10/22 (Wed) 17:00
  • REPLY
カズジイー

思い伝わる

似合う、似合う、母の思い!
届いた、届いた、肌の温もり!
夢ではない、現実なんだ・・・と!
楽しみ、楽しみ日々の歩み!
「ローマ法王・・・」その思い伝わりますよ。
兄弟は宝、寝静まった夜の作品新たなチャレンジ!
娘ちゃん可愛いですね・・・!


深まり行く秋、今日もごくろうさまでした。

孝ちゃんのパパ

No title

こんばんは。

ローマ法王の帽子・・・・・・
大将の感覚って素晴らしいですね。
たしかにそのとおり(笑)

ところで、やまあらしって何に使うのですか?
まさしく針いっぱいで、これも言いえて妙(笑)

僕の顔、見てくれました~?(笑)
この濃い顔を基本にしてもう少し老けた男が
いずれお邪魔しま~す(笑)

mae miki

カズジイー様

ありがとうございます。

似合いますか(笑)

ニコニコの写真ものせていたのですが、画像をアップすると

なぜか「大将のギプス」の写真が載っているので

消したのです・・。泣く泣く('Д')

みせたかったなぁ。

冬の帽子も作ろうかなと思えてきてしまいました。

  • 2014/10/23 (Thu) 21:47
  • REPLY
mae miki

孝ちゃんのパパ様

ありがとうございます。

ローマ法王の帽子に見えてしまって困っています(笑)

やまあらしはですね、

梅の時期の手作業で梅を針でつつくのですが

皮がやぶれないようにするためだったり

あく抜きのためだったりします。←大将より。


そしてみましたよー。
そして楽しみにしていますよー。

  • 2014/10/23 (Thu) 21:50
  • REPLY
ラブママ

No title

今晩は~

可愛い帽子ですよ。


本当に可愛いです。

手作りは 親も 子も 思い出になりますよ!

  • 2014/10/25 (Sat) 18:50
  • REPLY
mae miki

ラブママ様

ありがとうございます。

褒めていただいて、嬉しいです!

色々思い出になりますね。

娘は覚えていないでしょうけど(笑)(*'▽')

  • 2014/10/28 (Tue) 23:58
  • REPLY