2013
Sep
04
8
秋の生け花

昨日は、生け花のお稽古の日でした。
雨が上から、下から降るような中、慎重に慎重に歩きながら行きました。
今回の生け花は、
・花ナス
・白ニリン菊
・ドナセナ
・ワレモコウ
のお花を活けました。
花ナスは、プチトマトみたいで見た時に「可愛い(*'▽')」とニコニコになりましたが、
活けると、重たくて七宝ごとひっくりかえるので、
「うーーーーーん('Д')むつかしい・・・」と悩まされました。(笑)
先生がすると魔法みたいに、絶妙に、ピタっと止まりきまるので
やはり、まだまだだなと思いました。
ワレモコウがとても秋色で、いい表情をみせてくれています。
ワレモコウの秋色を見ると「チョコレートコスモス」を思い出します。
(同名前の小説も読みましたが、チョコレート色をしたコスモスのお花を思い出します)
南あわじの中でも、車の走る道に、ちらほらコスモスの姿を見るようになりました。
秋がもうそこまで来ています。
昨日も大雨で、「こんな日はお客様だれも来ないだろうな・・」と思っていたら、
元気印の同級生の皆様がいらしてくださって、お店の中が明るかったです。(*'▽')
春の神輿で活躍された皆さんの顔を見ると、神輿を担いでいた姿やとてもいい顔で
カメラを向ける一瞬一瞬がとても素敵だったことを思い出しました。
大将はカメラ嫌いでもあり、実に撮りがいのない表情で(笑)
隠し撮りをしても目をつぶっていたり(笑)
そんなことも思い出しては、春のことがもう懐かしく思いました。
今日も大雨、今も降っています。
お昼のお客様、夜のお客様がお見えになる予定なので
雨がせめて、小雨になってほしいなと思って、
窓の外を眺めています。
雨風が強かったり
足元がぬかるんだり、滑ったりしますので
皆さまも気をつけてくださいね(*'▽')
私も、昨日・今日と
友人達から気を付けてのメールをもらいました。(笑)優しいなぁーとしみじみ。
私も気をつけます(*'▽')
-miki
