続かわいい季節の形・もみじ長芋

毎日毎日と朝から色々な仕込みに取り組んでいる大将。
厨房に行くたびに、仕込みをしているものが
変わっていて、相変わらずの興味津々の嫁です(*'▽')
以前、木の葉長芋をご紹介しましたが、
今回は、もみじ長芋になりました。
盆が過ぎたということで、季節が少しづつ移り変わることもあり
もみじにしたとのことでした。
8月も後半の入口になりました。
暑さに「もうすぐ9月」という感じがしない日々が続きますが、
夜風が少し、秋向きの気配になってきたり
虫の声が聞こえてきたり
夏から少しずつ秋に向かっている感じがしてきました。
大将の仕込みの内容や、一皿一皿の中に、季節を感じています。
少しずつの変化といえば、もうひとつ。(*'▽')
骨折の左足の固定も、サポートタイプになり
身軽になってきました。
整形のお医者さんには
「えっ!!立ち仕事で、朝から晩まで?!!やってたの(;'∀')」
「できた?やってたの?!(;'∀')」と驚かれていました。
ずっと使い通しの骨折左足なので、通常よりは治りに時間がかかるとのことでしたが、
大将は「よくなった!(*'▽')さすがだ!!自分。あっ!お医者さんもよくやってくれたー!」と
喜んでいます。
元気に真面目にコツコツ取り組む大将の姿は変わりませんが
左足の回復は順調に進んできています。
お客様から「大将、足、お大事に(*'▽')」と声をかけてくださるたびに
お客様やブログで励ましてくださる声に、
早く治るおまじないをかけてくださっているような
気持ちになっていました。本当にありがとうございます。(*'▽')
ここ連日、満員御礼が続いて、
本日も、電話や、直接、
そして観光案内で配布されている、福良のグルメマップを片手に足をはこんでくださったお客様
お席がなく、申し訳ございませんでした。
また、お料理にお時間をいただくことになったお客様
快く応じてくださって本当にありがとうございました。
これからも、まえ川を選んでいただけるように、頑張ります
なにとぞ、よろしくお願いいたします!
-miki
