梅田俊作さんの原画展・南淡図書館

201308011826001.jpg
木曜日の定休日。

なんだか久しぶりのお休みでした。


午前中大将は厨房で仕込み。

私はお店の座布団を全部干しては裏に返して干しては返してと

座布団カバーの洗濯を。


午後から大将は仕事関連で洲本へ。


私は、図書館に。岡山の図書館は全国で一位の利用率という大きな図書館で


私のお気に入りの場所でしたが、


ここ南あわじ市の南淡図書館もとてもいい感じでお気に入りです。


渦潮や人形浄瑠璃のステンドグラスも淡路島だ!!という特別感があります。


ゆっくり本を見て

帰りに「梅田俊作原画展」という看板を発見!!!


「もしや・・・しらんぷりとか、よーいどんけついっとうしょうの梅田さん??(*'▽')」


覗いてみるとボランティアさんの絵がお出迎えしてくれました(笑)

クレヨンで描かれた、なんともほのぼのした絵で

見たらニコニコになりました。

201308011826000.jpg
私の読んだことのある原画はなかったのですが

原画を目の前にすると

鉛筆の走る音や

筆が色を落としていくワクワク感が

してきます。


自分が読んだ本の絵とタッチが違う感じで

色々なタッチを持って世界を描いているんだなぁ(*'▽')と

しばし想像の世界へ・・・・。


201308011825000.jpg


なんと絵本作家と遊ぼうという企画があるようです!!

さすがに大人ひとりでは参加しずらい(;'∀')




子どもさんがいらっしゃる方は

参加したら、面白そうですよ。

新しい発見や世界や、いつもと違う時間を楽しめるのではないかなと思います。


こんなにご近所さんで

遠くまで出かけた気分にさせてくださって得した気持ちになった定休日でした。

-miki

4 Comments

ラブママ

No title

mikiさんこんにちは

梅田 俊作さん いじめをテーマにした しらんぷりの原作者さん。

お休みに良い原画展見られてよかったですね。

いつも頑張っているmikiさんに 神様からのご褒美ですね。

  • 2013/08/02 (Fri) 12:44
  • REPLY
mae miki

ラブママ様

ありがとうございます。

本当にご褒美みたいなひと時でした。

自分もまたイラスト描きたいなとおもったりしました。

作品ができたら、またぜひ見てください!!(*'▽')

  • 2013/08/03 (Sat) 00:19
  • REPLY
mimousa

No title

久しぶりに寄せていただきました♪
大将の怪我の具合も 順調によくなってらっしゃるようで 安心しました。
でも 油断禁物ですよ♪ 

梅田俊作さんの原画展 うわぁ 私も見たいなぁ♪

息子たちが小さいとき このご夫婦の絵本にはまって
息子たちと一緒に読んでました♪
あぁ~懐かしいな^m^

「おとうさんといっしょ」とか なんかほのぼのしてて・・・
このシリーズの本借りるのに図書館通いしてたなぁ・・・

「ねずみのすもう」とか「さるじぞうほいほい」とか
動きのあるのも好きでした♪

mae mikiさんのイラストも私大ファンです^m^

いつも癒されてます・・・・(*^_^*)


  • 2013/08/22 (Thu) 18:24
  • REPLY
mae miki

mimousa様

ありがとうございます。

大将の足もだいぶ良くなってきました。

絵本の世界はいいですよね。私も図書館大好きな場所です。

イラストも褒めていた代でありがとうございます。

  • 2013/08/23 (Fri) 22:39
  • REPLY