2013
May
18
6
あと、もうちょっと!勇気をためているところ!

昨日ツバメの雛ちゃんの動きがありました。
親のツバメさん?の見守りのもと

ぎゅうぎゅう詰めの巣の中の雛たちが
空を飛びました。
朝には変化がなくて
夕方お店の看板を出しにいくと
雛ちゃんが2匹になっていて、びっくりしました。
すぐに、大将のお姉ちゃんに連絡して
雛ちゃんが元気に飛んでいったのか、ぎゅうぎゅうだったぶん落ちちゃったのかと
聞いたら、
お昼から飛ぶ練習していたとのこと。
成長が早い子たちと、のんびりの子がいて
ゆっくりの子は、ツバメが誘いにきても見向きもしない様子だったとのこと。
夜になったら巣に帰ってくるよと教えてくれて
一安心。
大将もほっとしたようでした。
大将も夜看板をしまいに行くとき、こっそり様子を見に行ったようで
「帰ってきてたよ」と。
巣の大きさと雛の数の割合で身動きがとれない様子だったので
心配しましたが、
元気にそれぞれ育っています。

お昼過ぎに、大将のおつかいに行ったとき
雛の様子をみたら、
隣の建物で
可愛い声と小さく飛ぶツバメたちがいました。
「あっ!!あの子たちだ。」と思って、こっそりひっそり見ていると
「ありゃ。一匹?二匹しかおらん('Д')」と大将のお父さんの姿。
お父さんに雛が巣立って隣で飛ぶ練習をしていると伝えて、一緒に様子をみました。

電線に止まっている雛ツバメと
行こう行こうとしている気がありありとわかる雛ツバメがいました。
「飛べるんだパワー」を貯めている感じが
可愛くていじらしかったです。
邪魔したらいけなので
そーっと帰りました。

さてこの2匹の雛ツバメちゃん。
お姉ちゃんから、明日には飛ぶかもといわれていたけど
まだ巣の方がいいようです(笑)
やっとひろびろ巣にいることができるようになったから
もうちょっと居たいって思っているのかな。
「勇気をためているところ」なのかな。
もうちょっと!あと、もうちょっとです!
日々、成長してます。
いまでみたことのない世界や、自分の力に「すごいじゃん!」と思うことに
出会うんだよ(*'▽')
とても楽しみです。
大将のお姉ちゃんの、ツバメの雛ちゃんの見守り様も、
一生懸命で
みんなが飛んで旅立つ時の様子も楽しみな嫁でした。
-miki
