淡路島 季節料理まえ川日記

archive: 2015年03月  1/1

淡路島三年とらふぐ!!

年々、淡路島のみなさんのがんばりで「淡路島の三年とらふぐ」の知名度が高くなり島外からも、この三年とらふぐを目当てに、淡路島、そして「まえ川」にもお越しいただくことが多くなりました。もちろん地元の方も、「改めて食べてみたくなってね(*'▽')」「実は、地元なのに三年とらふぐ食べたことがなくって」と多くの方にお越しいただきました。そしてこの3月上旬に「大阪ほんわかテレビ」さんの「三年とらふぐ特集」でお店を紹...

  •  5
  •  0

イトヨリの桜蒸し

季節料理「まえ川」では、この「イトヨリの桜蒸し」がメニューに登場すると春の訪れを感じます。お客様にも、「もうそろそろ(*'▽')桜のあれ、でてくるね。」と言われるようになりました。秋といえば「茄子のチーズ田楽」春といえば「桜蒸し」。季節を一緒にやってくるメニューです。桜蒸しの魚は蒸して美味しい魚を合わせることがポイントで大将、「イトヨリ」 「アマダイ」 「マトダイ」にこだわっているそうです。この「イトヨ...

  •  6
  •  0

初節句

「まえ川」のひな祭り。今年の玄関の季節のディスプレイはこちらでした。娘が産まれたときに、出産祝いをいただきその時に祝儀袋に描いてくださっていた絵がかわいかったので「初節句の時に飾ろう(*'▽')」大事にとっておいていました。色紙に張り付けて飾りました。このいただいた絵を見ると、娘が産まれて1年経ったのだなとしみじみと思います。九州のお土産。「日田土鈴の泥はじき」とても可愛らしいおはじき。その中で、桃の節...

  •  14
  •  0

うららかな春の日

3月になりましたね。皆様、いかがおすごしでしょうか?以前、生け花を教えてくださった先生と、一緒にお稽古をしていた皆様が「まえ川」へお越しくださりました。先生のお庭に咲いていたお花をお土産にくださいまして、「まえ川」の玄関に、パッと明るく可愛らしいお花の笑顔が咲きました。ありがとうございました(*'▽')お食事の後に先生が、お茶をたててくださいました。大将と私、お手伝いをしてくださっている方も一緒にいただ...

  •  2
  •  0