淡路島 季節料理まえ川日記

archive: 2014年09月  1/1

オススメうどんの初うどん

虫の音も、すっかり秋に移ってきましたね。祝日の秋分の日のお昼から、翌日の夜の営業まで、沢山のお客様にご利用していただき、ありがとうございました。そして連日とお電話くださったお客様、お店をのぞいてくださったお客様お席がなく、申し訳ございませんでした。また、よろしくお願いいたします。9月に入り、コース料理の御食事に「小豆島のうどん」が登場!!そしてこの「小豆島のうどん」は「まえ川」で今回初の一品となり...

  •  14
  •  0

有意義な休日

この木曜・定休日。淡路島は気持ちのいい晴れ。前から予定していた娘と近くの海に。はじめての海にワクワク、きゃっきゃっと喜ぶ娘。打ち寄せる波の音。澄み切った青空。貝や蟹などちいさい生き物がイキイキ。素晴らしい休日。島時間を過ごすことができました。「連れてきた甲斐があったね」と大将と私も満足した一日でした。(*'▽')といきたいところでしたが・・・・娘。初めての海におしりが海に浸かっただけで大泣きも大泣き。今...

  •  15
  •  0

内緒の松茸山

先日、大将、絶対秘密の、松茸ポイント。松茸山に!!!!大豊作の大豊作(*'▽')!!!すごい松茸にであったのでした。これは絶対にヒミツ。そして、その松茸の一部をお店のディスプレイに。玄関が、まるで秋、そして食欲がわいてくるスイッチがはいるスポットに変身。↑劇的ビフォーアフターのナレーションをイメージで読んでください(笑) (*'▽')松茸。(*'▽')松茸。(*'▽')(*'▽')というのは冗談でして(笑)先日の夏休みに、大将と嫁...

  •  11
  •  0

賀茂なすの二色田楽

 9月の油物は「賀茂なすの二色田楽」です。こちらは、鉄火味噌と玉味噌で、二つの違った味を楽しんでいただけるようになっております。けしの実もアクセントに。二色田楽。ふたつ並んでいるとどちらを先に食べようかなと迷ったりするのもそれまた楽し。二色田楽の並ぶ姿になんだか仲良しみたいとほっこりするものそれまた楽し。さらに二つの味を楽しんでいただけたらとても嬉しいです。毎年、米茄子のチーズ田楽を!!!とリピー...

  •  6
  •  0

8月の献立と娘っ子

お久しぶりです。久しぶりの更新になります。(*'▽')8月お店の方も昼・夜・定休日返上でと想像以上に忙しくさせていただいて気付けば月にはいっている!!という感じです。またまた過ぎてしまったのですが8月の松籟コースの献立の紹介いたします。突き出し:小松菜と薄揚げの炒め浸し前菜:たこわさび、えだまめ、沢蟹艶煮、小鯵の南蛮漬け、白瓜の糠漬け、炙り山芋冷吸物:オクラとろろ オクラ、山芋、じゅんさい、いくらお造り:...

  •  8
  •  0