archive: 2013年12月 1/1
ありがとうございました!!

今年、最後のお店は、県外からお越しいただき、大人数で、肩寄せ合って席についていただいた形でした。皆様の笑顔や笑い声とお鍋でお部屋がとても温かくなりました。最終日も、こうやって多くのお客様にきていただけて感謝でいっぱいです。本日は、まえ川を支えてくださっている方と大将のおお母さん・おねえちゃんもお店に入ってくださり、総出で「まえ川」でした。大将と年越しそばを食べながら「一年間あっという間だったね。(*...
- 1
- 0
まえ川のふぐコース

まえ川のふぐコースを紹介します。まえ川のふぐコースは、「淡路島の3年とらふぐ」を使わせていただいています!付きだしの「フグ皮」は、白菜の芯の芯を混ぜて、歯ごたえのあるサラダ風味にさせてもらっています。修行先でいろいろなフグ料理をしてきましたが、飽きずにシャキシャキと美味しくいただいていただけるのでいいと大将(*'▽')次に「てっさ」。鍋と一緒の大将特製のポン酢で召し上がっていただきます。大将は、てっさ引...
- 6
- 0
縁結び

昨年の結婚記念日にご来店された時、一年後の結婚記念日の予約をしてくださったご家族様から縁結びのお守りをいただきました。とても素敵なご家族で、ご来店の度に、その姿に憧れるという嫁。先日も、お帰りで外に出た時に、可愛い息子さんが「寒くて電池切れ・・」というとお姉ちゃんとお父さんお母さんが息子さんの背中にスイッチを「オン!!(*'▽')」といれてあげている後姿に寒いけど温かいなぁ(*'▽')とその光景が目に焼き付い...
- 6
- 0
メリークリスマス!の風景

今日はクリスマス。たくさんのお客様が、今日のクリスマスを「まえ川」でお過ごしになられるので「まえ川」も今日の一日だけクリスマスをモチーフに玄関のディスプレイをしてみました(*'▽')ちょっとクリスマスモードに小さな生け花とサンタさんと雪だるまさんのキャンドル。このキャンドルは、昔に、実家の母から贈られたキャンドルです(笑)ずっとずっとずっと、キャンドルとしてではなく毎年クリスマスに飾っているというものです...
- 4
- 0
造りの大皿盛りと赤色のくるくる

ツバス・イカ・ヨコワ・ヒラメのお造りの大皿盛り。今回はご要望に合せて4皿、ご用意。ご予約の際に、お伝えいただけたら、大将張り切ってご用意いたします(*'▽')人参のクルクル(より人参)と一緒にくるくるしている赤いもの初めて見た時、色にびっくりした嫁でした。「ビーツ」という野菜です。本当に真っ赤な色でびっくりしました。まな板なども真っ赤になりますよ。大将は、「これ何?(*'▽')とお客さんに、ハッとしてもらえた...
- 6
- 0
大人数の際のお部屋

通常の「まえ川」は、個室3部屋で人数に応じてご利用していただいております。本日は20名の団体様。お見えになる直前に写真をパチリ。大将、襖を全部取り外して机の移動をしたりして大道具さんのような動きをしています。全員の方がひとつの場で集う形をご希望の場合は16人までなら対応できます。今回の形であれば20名ご利用できます。2~6名のお部屋。小さな机をいれたら狭くなりますが6名でご利用していただけます。いつもは床の...
- 2
- 0
虹の日の定休日

本日久しぶりの定休日となりました。とはいえ、やはりお店のことを大将はしていました。雨の合間に、お店の窓ガラスを綺麗にする大将。昨日までも多くのお客様がおいでになって、そして明日も団体様で貸切となっているので、日々のお料理の準備、仕込みでフル回転。そんな中、時間をつくって嫁ができないところの掃除を大将がこうやってお休みの日に頑張ってくれています。こんな風に窓掃除をし、買出しをし、病院受診、お見舞いも...
- 7
- 0
牛タンのやわらか煮!!

12月気が付けば半ばになりましたね。皆さま、お元気にされていますでしょうか?ここのところ「まえ川」は団体様や、昼夜と多くのお客様にお越しいただきお料理の仕込みに大将フル回転。がんばっています(*'▽')本日は、牛タンのやわらか煮作りの風景を紹介します。牛タンを二つに切分け、焼いていきます。じっくりと、そしてこんがりと焦げ目をつけていきます。いい音といい香りが嫁のワクワクをひきだしていきます(笑)。いい感じの...
- 12
- 0
年末の献立

好評をいただいております、年末の「まえ川」のお料理の献立を紹介します。≪松籟会席・お品書き≫付きだし:胡桃豆腐前菜: 合鴨ロース かしわ鳴門巻き 花蓮根 カキサーデン 菊かぶら 海老しば煮 かずの子 牛タンやわらか煮 オクラ 茶ぶりなまこ ズワイガニのゼリー寄せ吸い物: たまご豆腐 魚ソーメン 貝割れ 酢だち造り: その日の四種盛り ...
- 4
- 0
お見送り子猫さん再び

先週・今週とおかげさまで忙しくさせていただいています。今週は、火曜日・木曜日の一部以外は満席となっています。ご予約が重なっており、その旨を伝えたところ、日にちを変更していただいたお客様。ありがとうございます。感謝・感謝です。今後とも「まえ川」をよろしくお願いいたします。☆☆☆☆☆☆☆☆お料理の写真が撮れず・・・本日は、先日やってきた猫さん、再び現る!!のまえ川の風景のお話を。(*'▽')本当に気が向いたときに、...
- 8
- 0
ピンク色のクリスマスツリーみたい

12月入るとさすがに、色々の色々に追われて「師走」だなと思う毎日です。風邪などひかれていませんか?この前活けた桜とユリの生け花が、ずっと「まえ川」の床の間を華やかに咲いていたのでお花のお稽古のお花は、家で飾っていました。そして、本日「まえ川」デビュー。・サンゴ水木・ストック・ゴッド・クジャク葉今回はピンクのストックの立ち姿がピンク色のクリスマスツリーのように思えて(*'▽')ふふふと思わず、ほころぶ嫁。大...
- 8
- 0
オードブル!!

ある日の「まえ川のオードブル」。黙々と大将が次々と料理を仕上げて盛り付けていました。ご予算・ご要望に合わせての内容となっています。今回は・合鴨ロース・パストラミ・玉子焼き・なす・厚揚げ・海老・さやえんどう・ウインナー・手羽先のタレ焼・海老フライ・ブリの照り焼き・花蓮根・回鍋肉昼・夜の予約等の状況でオードブルのご要望にお応えできない時もございますがお家で、お仲間で、色々の集まりの中に、オードブルをご...
- 8
- 0
イチョウの黄色が眩しい風景

イチョウの黄色がとても綺麗に輝いていて眩しかった風景をこちら淡路島の福良で出会いました。どこかのだれかも同じ場所で、イチョウの木を見上げ空の青とイチョウの黄色と眩しい陽射しを浴びたかもしれませんね。大将、前菜の秋のお皿をちょっと替えてみてました。配置、色具合など考えながら添えていきました。秋のお皿に、イチョウ姿をみつけ福良で見つけたイチョウの風景を思い出しました。福良のイチョウつながりですね(*'▽')...
- 6
- 0
綺麗にありがとう

本日まで、お店・私事で色々でして、ブログ更新が滞っていました。(;'∀')鍵付きコメントや、友人からのメール、たくさんいただきました。大将・嫁とも元気です!連日昼・晩ともにたくさんのお客様にきていただきありがとうございました。今後とも、「まえ川」をよろしくお願いいたします!!!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆昨日・今日と岡山から友人が、来てくれて友人の誕生日会をしたり南あわじ市再発見等お店の合間合間の時間になってしまったので...
- 8
- 0