
先週の木曜日の定休日に海に行ってきました。
一年ぶりに、娘が水着に着替えたら←映画見たいな言い回し(笑)(*'▽')
サイズがいい感じになっていて
「今年はもしや、娘。海を喜んでくれるかな!」と期待して行きました。
南あわじ市にある「じゃのひれ」へ。
海は浅瀬で綺麗。

さっそく。
ちゃぽん。
大将から離れません。
しばしステイ。(笑)

向きをくるんと変えて
チャレンジ!!
泣きませんが、イヤイヤな様子に
大将、速効退散。
大将「終了ーーーー(;'∀')」といい海から上がってきました。
これで帰宅するつもりの大将に嫁の一言。
「場所変えよう。」←嫁はあきらめません。(笑)
島っ子になる人ですからきっと大丈夫ですと。

去年と同様、移動中不機嫌さん。
あまりの不機嫌な横顔に去年の不機嫌な様子を思いだし笑ってしまう嫁。
娘どんな気持ちだったのでしょうか(笑)

そしてやってきました。これまた南あわじの海。
「阿万海水浴場」
夏休み終了間際の平日だったこともあって、
人もすくなくゆったり、ゆったり。
とても穴場スポットでした。
さて娘は。

おっかなびっくり状態から徐々になれ、
手を離し。
しばし固まる(笑)
やっぱり
固まりました。

バランスをとって。
たっち。
踏ん張って。
人という字ってこんな風というほどの姿。

小さく揺れて
さざ波に押されて
しりもち。ばっしゃーん。
しばし固まり。
波をパシャパシャたたいていました。

ちょっぴりお姉さん・おにいさんが浮き輪や
大きなボールで遊んでいる様子に
やや笑顔が見えました(笑)

家路に向かうところで
おやすみなさい。になりました(笑)
どんな夢をみていたのでしょうか。
娘の人生2つ目の夏。
2日目の海体験。
泣きはしませんでしたが、微妙な様子でした。
大喜びとはならなかったけど
海って大きいな。
大きなキラキラの中で水遊びした。という感じの海あそびになりました。
お客様から「今年も泣くかな?海。」と声をかけられていた娘。
「今年は泣かなかったよ(*'▽')」「わたし。おっきくなったから」と心の中で報告したかな。
南あわじの海。
浅瀬、やさしくて、初の海にもいいと思います。
9月半ばほどまでは、海の温度があたたかいようです。
大人の皆様も
足を海につけてちゃぷちゃぷするのも気持ちいいですよ。
-miki