
9月。シルバーウィークも終わりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
9月の初旬になりますが、
みんなで「淡路人形座」に行ってきました!!
娘、人形浄瑠璃が好きなようで
写真やポスターを見ると、指さしをしもっと見えるポジションをとれるようにと
抱っこを要求したり
じっと見入っていることもあって
連れていったら喜ぶのではないかと急遽おばあちゃんに連れていってもらいました。
おりこうさん(?)に
見ておりました。若干ごそごぞはしましたが(笑)
戎舞はじっと見ていました。
娘。
火の見櫓の段の山場から寝てしまい、
その後の娘が喜びそうな仕掛けの上演も
戎さんとの写真撮影も眠ってしまいました。
寝ている娘に戎さん扇子でパタパタと仰いでくださり
「福がきますー。」と(笑)
そして戎さん、娘によりそってくださり記念撮影。
実際、神社にも参拝されているので沢山の福が、
戎さん縁起物で
本当に福がたくさん寄ってきている気配を感じます。
以前、娘がお腹の中に居るときにも
人形座で戎さんにお腹をなでてもらいました。(*'▽')
戎さんに「福がきますー」としていただいた次の日。
そう次の日にです、
福がきました!
季節の変わり目にいつもご家族でお店にきてくださるご家族様。
とても綺麗な優しい娘さんが
岡山のお土産「大手万頭」をくださいました(*'▽')
私。大好きなんです。大手万頭。
とても嬉しかったです。ありがとうございました。
そして、もうひとつ
つぎの日に、人形座の皆様にお会いできて
「寝てたなぁー(*'▽')」と娘に声をかけていただいて(笑)
嬉しかったです。

福は、いつもそばにありますが
そこにありますよと
戎さん 扇でちょっと福をゆらしてくれているようなそんな感じがします。
何かの気配を感じたら
戎さんが、扇でパタパタと福をおくってくださっている気配なのかもしれません。
戎さんに直接会うと、それもまたいいですよ!(*'▽')
ちなみに娘、戎さんとの撮影は眠ってしまいましたが
毎日、この戎さんとの写真を見ては
口に手をあて、笑っちゃっています(笑)(*'▽')
うれしくて笑っているのか、おもしろくて笑っているのか
さだかではありませんが
リアル「笑う門には福来る」という感じでおります。
淡路島、景色も、食べ物も、人形座も
見どころ満載です。
ぜひ、おいでくださいませ。
季節料理 まえ川